日本最初の古楽ブームを検証する
SPレコードと蓄音器で味わう昭和初期の古楽演奏

日本最初の古楽ブームを検証する
SPレコードと蓄音器で味わう昭和初期の古楽演奏
目白から音楽で支援を! 東日本大震災復興支援コンサート
コンサートの収益から義捐金を寄付いたします
SPレコードと蓄音器で味わう20世紀前半の名演奏
コンサート予定
第5回:
2014年10月9日(木)
19〜20時 鑑賞会
20〜20時半 歓談タイム
出演: 梅岡 俊彦(音盤解説)
有田 正広(音盤解説)
蓄音器: 英国EMG社MarkⅨ
主催・連絡先:
目白古楽ネットワーク 梅岡
共催: 自由学園明日館
重要文化財 自由学園明日館
URL: http://jiyu.jp/
Address: 〒171-0021 東京都豊島区西池袋2-31-3
第5回 2014年10月9日(木)
自由学園明日館 Room1925 19時開始予定
(18時頃から蓄音器を鳴らしておりますので早めにお越しいただいても結構です)
蓄音器コンサート
<特集其の壱 日本人が初めて聴いた
オリジナルチェンバロの音色!>
戦前に日本で発売されていた<Ante Watters 1737>
の録音盤を初披露
<特集其の弐 有田正広が選ぶ
ヴァイオリンの歴史的名演>